傷や故障について

買取金額車やバイクに多少の傷やへこみがあっても、買取金額には影響はありません。ただ目立ってへこんだり、パーツが曲がっていたりすると、金額に影響はあります。中古車として買い取るので、乗っていれば傷ができるのは当たり前で、少しぐらいは大丈夫です。目立つようならば、修理するかどうかは、修理金額によって決まります。修繕費用と、傷による減額費用どちらが大きいかで、修理すべきかどうか決まってきます。また修理すると事故車でないかと疑われることもあり、修理せず査定依頼した方が良い場合もあります。

事故車であれば、買取金額は下がりますが、買取は可能です。故障して動かなくなったようなケースでも、業者は買い取ってくれることもあります。これはパーツ市場があるので、買い取ってパーツだけ市場に流すからです。事故の程度が酷く、状態もあまりに酷いと、買取は難しいですが、無料で引き取りできることもあります。

ちなみに、買取依頼に出す前に、綺麗に掃除車体をぴかぴかに磨いたとしても、金額アップには繋がりません。しかしながら相手も人間なので、掃除して磨いておけば、あなたへの印象が変わり、若干良い方向に動くかもしれません。ただ掃除にお金をかけすぎるのも本末転倒なので、目立つ汚れが取れる程度で掃除は構いません。

【参照リンク】バイク買取のバイクランド!入力30秒のオンライン査定・全国無料出張査定

出張査定と持ち込み査定

買い取り依頼する時は、業者のお店まで持っていく持ち込み査定と、家に来てもらう出張査定が使えます。どちらを使うかは依頼者の都合で判断し、どちらにしても買取金額に大きな違いが出ることはないでしょう。ただ査定する場所が違ってきます。

出張査定持ち込みはお店に持っていかないとならず、営業時間内に行かないとなりません。お店なので、業者の雰囲気に流されやすく、相手のペースで査定が進むことが多いです。営業トークもあり、それが本心かどうか判断しにくいです。出張査定だと自宅まで来てもらえ、慣れた場所で査定を受け、自分のペースで進めやすいです。また自分が時間の都合の良いときに、家に来てもらえます。

出張査定の方が良い結果が得られやすいように思えますが、苦労する点もあります。まず自宅に来てもらうので、気にする方は家を掃除してから招きます。そしてもう1つ、これは日本人の気質も影響しますが、おもてなしというか、自宅にわざわざ来てもらったので、査定してもらったら、断りにくく、そのまま納得しなくても売ってしまうこともあります。特に複数回に分けて来てもらう場合にこの傾向が強いです。このために、どちらが特に良いということはなく、自分の都合や納得のいく方法で、査定依頼すると良いでしょう。最後に傷や故障について説明します。

バイクや車を買取か下取りか

バイクや車を売るときには、買取に出すか下取りに出すかの2つの方法があります。専門業者に売るために依頼することになりますが、この2つの方法によって、査定額も違い、売却額も違ってきます。下取りは新しいバイクや車を購入する時に使う方法であり、中古車の売却金額を元に、新車を購入し、新車の購入費用から差し引きます。買取はそのまま買取となり、新車の資金にするのも、他の目的にお金を使うこともできます。どちらも中古車として引き取ってもらうことに違いはないですが、下取りは新車の購入を前提とします。

バイク下取りに出すと、中古車の売却と、新車の購入を同時に行うことが出来ます。手間がかからず楽ですが、その分買取と比較すると、下取り金額は安くなることが多いです。買取は業者ごとに査定額が違い、下取りよりも売却額は高くなることが多いです。

ただどのようなケースで専門業者に売るにしても、まずは自分の車やバイクの相場を知らないとなりません。相場をしらないと、業者が提示した金額が高いか安いかわかりません。そこでまずは、複数の業者で見積もりをしてもらうのが良いです。複数の業者に見積もり依頼すると、業者間の値段を比較することができ、おおよそどれぐらいの相場かわかります。複数の業者に見積もりしてもらうと、一番安い金額と高い金額のところがわかるので、その中で一番高い金額を提示した業者に依頼をすると良いでしょう。ただ異常に高い金額を提示する業者は、後で違う金額を言ってくる可能性もあり、依頼するかどうかの判断は考えるべきです。続いては、出張査定と持ち込み査定について説明します。